竹渕神社 どんど焼き 古札焚き上げ

街ブラ:八尾

2024年01月22日 10:36

FMちゃお取材日記

1月21日日曜日、午前10時より八尾の竹渕神社(八尾市竹渕2丁目154)にてどんど焼きが行われました。
(「どんど焼き」は、お正月に飾った注連縄や松飾りなどを燃やして、年神様をお送りするお祭りです。)




天気はあいにくの雨模様でしたが、神社の境内には正月飾りやお札、御守りがたくさん持ち寄られており、多くの人が訪れていました。

神事が執り行われた後、境内のやぐらに火がつけられると、その炎で暖をとる家族連れの姿も見られ、また福餅も配られました。

竹渕神社のどんど焼きは地域の方々に見守られながら、今年も滞りなく行われました。

また来月3日には節分祭が行われるということです。


ブログ取材担当:津田滉介




FMちゃお


大阪府八尾市のコミュニティFM局がFMちゃお 79.2Mhzです。

FMラジオ・インターネット生放送と同時に映像配信も行っています。
ぜひHPへ遊びに来てくださいね!

http://792.jp


関連記事